先週の目標 その1: 原稿を4ページ仕上げる= 達成 ―――――――――――――――――――――― 残り:18/30p 先日はchange.orgの 勉強会へ行ってきました。 change.orgのフェイスブックに 写真が更新されていたので転載。Change.orgは これから動物愛護活動をする人にとって とても強い味方となりえる可能性を秘めた プラットフォームになりそうな気がします。 できてまだ間もないものですが、 やがてフェイスブックや wikipediaのようなものに次ぐ 重要な情報発信の 場となると思います。 できればwikipediaのように 完全に人々の善意で 成り立つような物に なって欲しいです。 この勉強会の様子は USTREAMで視聴することが 可能みたいです↓ http://www.ustream.tv/channel/change-org-jp この日に初めて聞いたのですが、 ここ最近、資生堂が 動物実験をやめたそうです! 以下転載 ----------------------------------------------------------- 資生堂は、代替法に基づく安全性保証体系を確立し、 これにより2013年4月から開発に着手する 化粧品・医薬部外品における動物実験を廃止します。 なお、社会に対して安全性の説明をする必要が生じた場合を除きます。 ----------------------------------------------------------- "社会に対して安全性"とやらが どういう基準なのかはよくわからないので 完璧な撤廃と言っていいのかどうかは疑問ですが、 正式に発表し、メディアも取り上げたみたいですし 大きな進歩ではないでしょうか? うちの母方のおばちゃん、 資生堂のちょっとしたお偉いさんなので 資生堂にはぜひ動物実験を 廃止してもらいたかったんです! 最近は久しく会っていませんが、 こういうえぐい事してる会社へ 勤めている人がいたら、 例えそれが物心付く前から たくさん遊んでもらった 優しいおばちゃんであっても ちょっと軽蔑しちゃいます、 というかショックですね。 資生堂さんにはこれからも 日本の大手化粧品会社として お手本となるような経営を よろしくお願いします。m(- -)m 動物愛護団体の図鑑 まだ着手できてないです、 3月下旬か4月になりそうです。
今週の目標 その1: 原稿を4ページ仕上げる ―――――――――――――――――――――― 残り:18/30p
2013年3月3日日曜日
定期報告042 change.org勉強会
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿